
メキシコに滞在するのに日本で使ってるスマホはそのまま使えるの?使えなかったらどうしよう。。
滞在時はなるべく通信費を安く抑えたい。。
とお悩みの方、必見です!
この記事を見ることによってメキシコでスマホの契約や使用方法、毎月の費用や注意点までわかります。
是非本記事を最後まで読んでみてください。
メキシコのスマホ普及率
気になるメキシコのスマホ普及率。
あまり進んでるイメージがないかもしれませんが、意外にもメキシコは世界第20位のスマホ大国。
参考資料:アウンコンサルティング株式会社
セントロなどの中心街に行けば、マクドナルドやスターバックスなどの飲食店ではフリーWi-Fiも充実していて、いざという時にWi-Fi難民になることも少ないです。
意外にもメキシコは小さなレストランやカフェでもWi-Fiがあったりとなかなか便利なんです。
店員さんに言えば紙に書いてくれたり直接打ち込んでくれるのでバンバンつかってみてください!
3大キャリア

日本ではドコモ、ソフトバンクなどのキャリアが有名ですが、メキシコでの最大手の携帯会社はTelcel(テルセル)となっています。
このほかにもいくつかの携帯会社があり、最近はスマホ市場も過熱してることもあり格安プランなども出てきています。
その中から代表的なメキシコのキャリアを紹介していきます。
会社によってサービス料金や通信速度、契約内容も変わってくるので是非比較して参考にしてみてください。
Telcel(テルセル)
Telcelは経済誌フォーブスの長者番付の常連であるカルロス・スリムが経営する通信会社です。
メキシコでは最も使用されてる方が多いキャリアで圧倒的に支持されています。
たまに通信障害が起こりますが、魅力的な点として豊富なデータプラン、カバーエリアも多く、支店もたくさんあるのでサポート面でも安心できる点がポイントです。
MOVISTAR(ムービースター)
現在私もつかっているMOVISTAR。カバーエリアは狭いですが、都心部などであれば問題なく、なにより通信速度がとても速いんです。
通信速度が遅いのはちょっと。。という方におすすめです!
ただ、地方の方では電波が弱かったりするので遠出する方へはあまり向いてないです。
AT&T
アメリカ最大手の携帯会社。店舗数も多くメキシコ国内においても存在感のある携帯会社です。
契約プラン料金!ネット使用込みでいくら掛かるの?
メキシコの月々のスマホ料金は、日本のように月額のパック料金などもありますが、実際に使ってみた感想として、月額料金でなくても毎回コンビニで支払うようなプリペイド方式で十分ではないかと個人的に思います。
ということで、まずはおすすのプリペイド方式料金からお伝えしていきます。
プリペイド方式の料金
日本ではあまり主流ではないプリペイド方式ですが、SIMフリーのスマホを持っている方へは断然おすすめです。理由は3つ!
②料金は100ペソプラン(500円程度)でめちゃめちゃ安い
③Twitter、InstagramなどのSNS使い放題がついてる
これらの理由からです。
もちろん月額制や年間契約のプランなどもあり通話無制限、YouTube、ネットフリックスの視聴、無制限など充実したプランもありますが、私の場合は家やカフェなどWi-Fi環境が整っている所にいることが多く、通話はワッツアップなどのアプリで事足りますし、仕事などの連絡事項も全てチャットで済ませてしまうので通話自体あまりしません笑
また出先で非常によく使うSNSの閲覧は無制限なのでパケットも食わないですし、メキシコは相当な地方でもない限りどこでもWi-Fiつながるのでわざわざパケット使ってまでなにかやるってことがないです。
私と似たような感じで使用される予定の方へは一番お得なプリペイド方式をおすすめします。
一方、出先で電話をする機会が多い、移動時間中に調べ事、動画視聴が多い方へは月額制のパックコースをおすすめします。
いくつかありますが、例えば私の使っているMOVISTARでは月々239ペソ(約1200円)のプランで通話無制限、8Gの容量、2G分の動画視聴、sound cloudやAmazon musicが3か月使い放題、UberやSNSの使い放題がついていておすすめです。
日本でシェアの高いメッセンジャーアプリのラインですが、これらはメキシコではほとんど日本人しか使ってないため対象外となっています。
結構使うとその分パケットの残高も減ってしまうので注意してください!
さらにパケット料金を下げるお得なWi-Fi設定方法
メキシコ生活でパケットを節約するために、知っておくと便利な設定をいくつかご紹介します。
どれも簡単なので是非活用してパケット代を浮かせてみてください!
国際ローミングの設定をオフにする
メキシコに来てまず最初に設定しておきたいポイントの1つが国際ローミングの設定です。
この国際ローミングというのは、例えばドコモなどの日本のキャリアを海外で使用する際にその会社の電波は飛んでないことがほとんどですのでもちろん使えないですよね。
そこで国際ローミングを設定をすることによりメキシコの電波を借りて通信が可能になる、といった便利なサービスです。
しかしここに落とし穴があり、非常に便利ではあるのですが海外の他社の電波を借りてくるので、なんと一日あたり3000円程度の料金請求され、積み重ねると相当な金額になってしまうのです。
そこでこういった知らず知らずのうちに請求が来ないためにも国際ローミングが機能しない方法をお伝えします。
設定は簡単で、『設定』→『モバイルデータ通信』を選択しこちらの選択を『OFF』に設定し完了です。
日本を出発する前に空港などで設定を変更しておくと安心です。
モバイルデータ通信がオンになったままだと気づいた頃にビックリするくらいの請求が来てしまうので必ず設定の変更をしておきましょう!
Googleの同期機能を制御する
グーグルの同期機能はスマホで作成した資料や撮影した写真などを別のパソコンでも共有できる便利なサービスです。
しかしこちらもパケットを消費してしまいますので、特に必要のない方は設定を変更してみてください。
設定の変更方法は、
『設定』→『クラウドとアカウント』]→『アカウント』を選択
同期を適用するGoogleアカウントをタップし『アカウントを同期』を選択
表示された一覧から同期に不必要な項目を選択し『OFF』にする。
これで完了です!
アプリの自動更新の設定をOFFにする
意外と頻繁に行われているアプリの自動更新。これらも積み重なると結構な量のパケットを食ってしまうので設定を変更しておきましょう。
方法は簡単で、設定の中にある『アプリ』→『アプリの自動更新』を選択し、『OFF』にするだけです。
機種によってはWi-Fi経由で自動ダウンロードを設定できるものもあるのでそれぞれみてみてください。
最新の情報を取得するために知らないうちに起動していることも多いので、特に最新データが必要でないものは自動更新を止めてしまうのもひとつの手です。
アプリをたくさんインストールしてると更新だけで通信制限が掛かるなんてこともあるので是非是非設定しておきましょう!
クラウドサービスの同期設定をOFFにする
保存した動画や写真などを自動でバックアップしてくれるクラウドサービスは大変便利な反面、いらないデータも入って容量を減らしてしまったり、パケットの消費もジワジワくるためこちらも設定を変更しておくことをおすすめします。
方法は機種によってもことなりますが、『クラウド設定』→『クラウドのバックアップ』→『OFF』を選択し完了です。
メキシコのスマホ端末の種類と価格
メキシコでは下記のようなブランドの端末が販売されていています。
・サムスン
・シャオミ
メキシコで特に人気なのが低価格のスマホも充実している韓国メーカーのサムスンです。
端末代は2000ペソ(約1万円)~購入でき、高価格帯まで幅広くラインアップされています。
また、日本ではあまり聞きなれないと思いますが、中国のAppleとも称されるシャオミはメキシコでも急速にシェアを拡大しているブランドです。
一万円を切るモデルも発売されておりファーウェイに代わり人気です。
iPhoneに関しては日本同様世界的なブランド力も高いため、最新機種だと16~18万円程度の価格帯で販売されているため、メキシコでは持ってるだけでステータス的な所もあります。
メキシコの物価からしたらかなり高いので、持っていると盗まれたりするケースもあり若干リスクな面もあるそうです。
自分の予算と相談し気に入ったキャリアを探してみてください!
日本から持ってきたスマホをそのまま使う方法
日本で使っていたスマホは簡単な設定さえしてしまえばそのままメキシコで使用することが可能です。
SIMカードを入れ替えれば端末代も新たに掛からないので以下の手順で進めてください。
大きく分けて手順は3つです。
② SIMカードをスマホに挿入する
③スマホの設定を行う
以上となります。詳しく見ていきましょう。
スマホのSIMロックを解除する
メキシコに渡墨前に現在使用しているスマホがSIMフリーか、もしくはSIMロック解除済みになっているかを確認しましょう。
通常、SIMカードは各キャリア事でしか利用できないようSIMロックが掛かってます。
ですのでロックを解除しない状態でメキシコでSIMカードを入れ替えても使えません。
現在使われてるスマホがiPhoneであればSIMフリーなので世界中どこでも使えますので特に設定の必要はありません。
SIMロックの解除方法は各キャリアによって方法が異なるので、下記に該当するサイトを参考に設定してみてください!
これからスマホを買い替えるよ、という方は手続きが簡単なSIMフリーの端末を購入されることをおすすめします!
メキシコの周波数バンド、スピード、つながり具合
メキシコでは全国的に4G LTEが普及しており、遠方へ行く途中の高速道路などでは電波が全くない地域もありますが、都心部であれば全く問題なく使えます。
スピードに関してはMOVISTARが一番早いので、通信速度が遅くてイライラしてしまう方へおすすめのキャリアです。
他のキャリアでも速度は多少遅くなることもありますが、ネットサーフィン検索程度であれな不便なく使えると思います。
メキシコではどのキャリアも比較的どこでもつながりますが、やはり一番カバー範囲が広いのはTelcelです。
地方の方へ行く機会が多い方へは通信が一番安定しているTelcelがおすすめです。
メキシコでのスマホの購入方法
メキシコでスマホを買いたい!という方はいくつか購入可能な店舗があるので是非チェックしてみてください。
メキシコで一番ポピュラーなのは携帯会社のお店に行き直接端末を購入する方法です。
・キャリア事に年間割引きやキャンペーンで大幅な値下げなどを適用してくれる
・端末購入とプラン加入でお得になったりすることもある
メキシコに来てから端末を購入する方へは一番おすすめの方法です。
以上の点からメキシコで端末の購入を検討している方は直接携帯会社で購入・契約することをおすすめします。
その他には家電量販店で端末だけ購入し、携帯会社と契約したSIMカードを入れ替える方法があります。
大手のお店でなくとも、メキシコでは近所のコンビニのレジでスマホやSIMカードも購入することが可能なので便利です!
スマホの契約方法
メキシコでのスマホ購入が完了したら次は契約です。
契約方法は2種類あり、
2.月額を支払う契約制
以上の2つがあります。
よっぽど外回りの仕事などで使わない限りプリペイド制で十分だと思うので、今回はそちらを紹介していきます。
プリペイドの場合、まずは先ほどお伝えした方法でSIMカードが必要になってくるので事前に購入しておきましょう。
特に契約等などしなくても購入後、コンビニ(OXXO、Seven、Farmacia)などでチャージすればすぐに回線がつながり使えるようになるのでとても便利です。
注意点として、プリペイド方式は15日間、30日間などの使用期間が決まっています。
期日をすぎると使用できなくなってしまうのでチャージする日を予め決めておくとことをおすすめします。
店頭では『キャリア名』、『電話番号』、『パケットチャージ』、『金額』を伝えればOKです。
たまに店員さんがレジに電話番号を打ち間違えてしまうことがあるので、念のため支払い前に番号を確認するようにしましょう!
現金払い以外にもクレジット、デビットカード払いも可能です。
支払いを完了したら1分くらいですぐ使用できるようになります!
まとめ
これまでメキシコのスマホ事情についてお伝えしました。
私はプリペイド方式で毎月500円程度しかスマホ料金が掛かってないので日本と比べてもめちゃめちゃ安いので助かってます笑
日本と異なり手続きなどなかなかわかりづらい点もあるかと思いますが、メキシコへ来る方の参考になればうれしいです!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
Instagramで夫婦のメキシコでの日常を投稿しているのでよかったらフォローよろしくお願いします☆