
今回は結構手間の掛かるシルバーアクセサリーの磨き方について、びっくりするくらい簡単な汚れ落とし方法をご紹介!
・面倒くさいシルバーアクセサリーのお手入れ方法をビフォーアフターでご紹介
・磨く際に必要なモノを紹介
シルバーアクセサリーの手入れに慣れてない方、初めての方は必見です!
今回は黒ずんだメキシカンジュエリーで挑戦!
今回検証するのはこちらのシルバーブレスレットとリング。
どちらもメキシコのタスコでつくられたシルバー925です。
毎日愛用しているので、写真では分かりづらいのですが少し黒ずんでいます。
拡大して見ると、少し表面がくすんで汚れているのが分かるかと思います。
果たして今回のクリーニングの検証でシルバーアクセサリーの汚れはピカピカになるのか。。!
シルバーアクセサリークリーニングの強い味方『重曹+アルミホイル』
今回の検証に使用するのはみなさんご存じ、日頃のお掃除のお供の重曹です!

天然重曹 950g 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 食品用(食品添加物) 炭酸水素ナトリウム [05] NICHIGA(ニチガ)
シルバーのクリーニング以外にもかなりいろいろ使えるのでもし手元にない方はお得用で常備しておくことをおすすめします!
今回はこの重曹をアルミホイルと合わせて使って汚れを落とす方法をご紹介します!
やりかたはとても簡単で、耐熱のタッパーなどにアルミホイルを敷きます。
コップなどなんでもいいのですが、失敗すると鉄の味が残ったりする場合があるので普段あまり使わない容器を使うことをおすすめします。
アルミホイルを敷き詰める際は破かないように注意し、しっかり縁までかぶさるように敷きましょう。
その次に沸騰したお湯200ml(コップ一杯分くらいを目安)を敷き詰めたアルミホイルに注ぎます。
その中に重曹を大さじ一杯入れます。
その瞬間シュワシュワーとなります。溶け残りがないようにスプーンでかき混ぜましょう。
重曹を溶かしたお湯の中にシルバーアクセサリーをゆっくりと沈めます。
これで終了です。あとは10分程放置してください。
その間に重曹とアルミホイルが化学変化を起こしシルバーアクセサリーの汚れをガンガン落としてくれます!
こちらがお湯重曹の中から取り出したシルバーたちの写真です。
これをキッチンペーパーで水気を取り表面に残った汚れもふき取っていきます。
この工程でかなりキレイになたのですが、ちょっと写真だと分かりづらいですね。
拡大写真でビフォーアフターを見ていきましょう。
ビフォー
アフター
おわかりでしょうか?
表面のくすみが取れ鏡面っぽい輝きを取り戻しています!
ビフォー
アフター
どうでしょうか。気のせいかこまかいキズやスレもなくなってるような気がします。
気のせいかな笑
まとめ
これにて検証終了です!
シルバー本来の輝きを取り戻し大満足です☆
重曹とアルミホイルを使ったクリーニングは本当に簡単な方法なので是非試してみてください!
掲載したメキシカンジュエリーはオンラインストアにて販売してますので気になる方はチェックしてみてください。
インスタ・Twitterもやっているのでフォローおねがいします!